Washington DCの楽しみ方
July 8th ~ 15th, 1999
Washington DC といえば何はさておいてホワイトハウス、アメリカの国内・国外からおのぼりさんが朝早くやってくるというのに、この土曜の朝は前庭(後庭説も)の芝生をほじくり返していました。  


次に皆さんが向かうところがモールの端っこにあるリンカーン記念館。ギリシャ風の巨大な記念館に住人はリンカーンの坐像1人。
 

ジョージ・ワシントンと並ぶ建国の功労者、トーマス・ジェファーソンも立派な記念館を作ってもらって大きな立像で一人住まい中。壁に見えるのは合衆国独立宣言文。



家のないのはベンジャミン・フランクリン。オールドポスト・オフィスのまえに立っています。



なんだか合衆国功労者めぐりのようなことになってきましたが、忘れてならない初代大統領、ジョージ・ワシントンが後半生を暮らしたマウント・ヴァーノンはポトマック川を下ったヴァージニア州にあります。そして問題の銅像はニューヨークのウォール街に堂々といらっしゃいました。(写真左はマウントヴァーノンからみるポトマック川)



さらにWashington DC の見所としては多くの方が推奨するスミソニアンの博物館・美術館群があります。
その中から、特に人気の高い国立航空宇宙博物館国立自然史博物館へ行ってきました。